Galaxy S2(SC-02C) ギャラクシーS2 バッテリー 充電器 スタンド★サムスン純正品★

サムスン純正の「Galaxy S2(SC-02C) バッテリー 充電器 スタンド」を楽天でえらく安く売っているのを見つけたので買ってみた。1,280円。
ココ↓
[rakuten:nana5981:10000411:detail]

さすがに純正品だけあって安心して充電できるし、コンセント直差しタイプではなく、本体と同じmicroUSBのコネクタから充電するタイプなので、薄くて持ち運びしやすいです。
あと、簡易スタンドになる溝もついていて、縦でも横でも立てることができます。
電池を入れるところには蓋が付いているので、予備電池を入れたまま持ち歩くこともできます。お勧めです。

チャリ買いました

最近、近所の川(某タマゾン川)でバス、それもスモールマウスが釣れるらしいというのを聞いて、久しぶりに釣りを始めました。
リアル厨房の時代から二十歳くらいまではルアーや渓流釣りなど盛んにやってたんですが、やらなくなってかなりたっているので、道具の進化なども新鮮でいいです。
家から川まで歩いていけることもあり、初めは徒歩で移動しながら釣ってたんですが、だんだんもっと広範囲で釣ってみたくなり。
車だと駐車場が無いと止められないし、何より車で行くような所でもないし。


で、チャリを買うことにしました。自分用のチャリを買うなんて、もう20年ぶりくらいです。
あと、最近周りにチャリを買う人が増えてプチチャリブームだったので、もともと欲しかったってのもありますw


まず初めに条件を考えました。

  1. 川原を移動するのが第一目的なので、ロードなどの繊細なチャリはダメ
  2. 川原に降りたり登ったりはチャリを担がないとできない場所もあるので、軽いほうが良い
  3. 家には屋根のある駐輪場なんてもんはないし、家の中に入れる気なんて無いので、雨ざらし決定。故に安いチャリで十分。でも錆びにくいほうが良い。
  4. でももちろん、それなりにカッコ良い方が良い
  5. そういえば折りたたみチャリって便利そうだし買った事ないから良いかも?(多分、折りたたむことは無いけどw)
  6. 色々改造したりしたいので、情報が多い車種の方が良い
  7. でも、余りいっぱり見かけるようなチャリはイヤ


こんな条件で探してみて、割とあっさり決まりました。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 折りたたみ自転車 BLACKMAXシリーズ ASSAULTPACK 211 20インチ パラレルツインチューブフレーム採用モデル

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 折りたたみ自転車 BLACKMAXシリーズ ASSAULTPACK 211 20インチ パラレルツインチューブフレーム採用モデル

これです。DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 211 assaultpack。チャリも通販で買う時代。
通販での購入なので、近所の自転車屋に持って行って防犯登録をしてもらいましたが、用紙の車種名に「ドッペルゲンガー」と書かれないかハラハラしながら見ていましたが、大丈夫でしたw


まだ組み上げてバランス調整して、ドリンクホルダーやサイコンを付けたりしている段階ですが、これで釣りの幅が広がります。
でも、釣りよりもチャリをいじっている方がちょっと楽しいかも?w


ちなみに、サイコンはこれ買いました。ワイヤレスなのに安いし。

キャットアイ(CAT EYE) ベロワイヤレスプラス [CC-VT210W] ブラック VELO WIRELESS+

キャットアイ(CAT EYE) ベロワイヤレスプラス [CC-VT210W] ブラック VELO WIRELESS+

最近のサイコンはワイヤレスなんですね。昔はコードの設置が面倒だったのに。

Sandisk製 microSDHC 32GB SDSDQ-032G Class2 サンディスク SD変換アダプター付属 バルク品 特価3980円(税・送料込み)

32GB の microSDHC を買おうと探していて見つけました。

class2 とはいえ、32GB のサンディスク製が 3,980円 は安いと思います。そして、Amazon なのでもちろん送料込みです。


[追記] 2011/3/5
今日見たら、値段が 6,750円 になってました。もしかして、昨日の値段は付け間違い?まぁ、確かにかなり安かったですが。昨日のうちに買っておいて良かったw

[書類・手帳・ノート・ノマド]の文具術 楽しんで仕事の効率をあげる!

[書類・手帳・ノート・ノマド]の文具術 楽しんで仕事の効率をあげる!

[書類・手帳・ノート・ノマド]の文具術 楽しんで仕事の効率をあげる!

この本面白そうだ。買ってみよう。

モレスキン ペンホルダー

こちらのページを参考に、ペンホルダーを自作してみました。




黒いプラスチックを凸型に切り、目打ちで穴をあけて、15mmのゴムを縫いつけました。
それを、モレスキンの形に切ったクリアホルダに両面テープで貼り付けて、クリアホルダの片方をモレスキンのポケットに挿し込めば出来上がり。


使いたいペンの太さで作ることができるのでぐらつかないし、いい感じです。
材料も100均で揃うし、簡単に作れるのでおすすめです。

モレスキン

KOTETU2011-01-20


スマフォなどの電子機器と並んで、文房具も大好きです^^;
ノートや手帳などはかなり買って、ちょっと使って気に入らなくて改造したりすぐ変えたり、って感じです。


手帳は綴じ手帳からシステム手帳までいろいろ使いました。
特にシステム手帳はバイブル、バイブルスリム、ミニ6、SD、能率8穴と、ほぼすべてのサイズを使いましたw
ちなみに一番好きなサイズは能率8穴だったんですが、廃盤になりましたorz


ノートも大学ノート、リングノート、そしてシステム手帳を使ったり、100円ノートのメモ術を使ってみたり、ロディアを使ってみたり。
最近はしばらくロディアを使っていたんですが、やはりこれもなんか合わないのでやめました。


理由としては、やはりロディアはメモであって、ノートではないということです。当たり前なんですが、それが理由です。
基本的にロディアは書いたら破っていくものだと思うんですが、みなさん破いた紙はどうしてるんでしょうか?
「牛乳買う」みたいなメモなら、用事が済んだら捨ててしまえばいいですが、アイデアを買いたり、ミーティングメモなどはそうそう捨てられないです。
10枚くらいまでならカバーのポケットに挟んだりできるけど、それ以上は無理でしょう。
あと、ノートって後で見返すことが大事だと思いますが、ロディアだとバラバラになっていて時系列に見返しにくい。ちなみに、前記した「牛乳買う」みたいなどうでもいいメモも、残しておいて後で見ると、それはそれで楽しいものです。
PCに取り込んだりもしてみましたが、やはり一覧性では紙には到底及ばないのと、追記したりするのが面倒。というか、PC に取り込むと後で2度と見ないことが多いです。
大きいノートに貼っていくことも考えましたが、それだったら初めからノートに書けよと。
で、結局うまい運用が思いつかずにやめました。


今は何を使っているかというと、モレスキンです。
まぁ、ちょっとお高いだけの普通のノートなんですが、なんか気に入りました。
性格的に、やはりあんまりみすぼらしいものは使う気にならないんですよね^^;
その点、モレスキンは作りはしっかりしているし、外見も安っぽくは見えないので。
あと、ロディアもそうですが、最近は売れているようなので、しばらく入手に困らなそうな点も良いです。
無印とかも結構良い文具を出すんですが、気に入って次も買おうと思うと、もう廃盤になっていることが多くて困るんですよね^^;
なので、しばらくはこれを使ってみようと思います。
ちなみに、今はペンホルダーをどう付けようか、試行錯誤中ですw
この辺のカスタマイズ情報が豊富なのも楽しくてい良いですね。


ところで、このモレスキンですが、通常文房具屋で買うと、例えばポケットサイズで1800円くらいします。
割引で有名な新宿の世界堂でもモレスキンは定価販売でした。
でも、アマゾンだと安く買えるの知ってました?
アマゾンでは日本版と輸入版の両方を扱ってるみたいですが、輸入版は半額近い約1000円で買えます。それもアマゾンなので送料無料です。
アマゾンのコメントを見ると、品質の悪い時期があったようですが、私が買ったものは日本版となんら差の無い、問題無い品質のものでした。
安く買いたい方はお勧めです。

Caderno Clássico, Preto, Capa Dura, Sem Pauta, Tamanho Bolso (Classic Notebooks)

Caderno Clássico, Preto, Capa Dura, Sem Pauta, Tamanho Bolso (Classic Notebooks)

Moleskine Pocket Squared Notebook Classic

Moleskine Pocket Squared Notebook Classic

Moleskine Classic Notebook, Pocket, Ruled, Black, Hard Cover (3.5 x 5.5) (Classic Notebooks)

Moleskine Classic Notebook, Pocket, Ruled, Black, Hard Cover (3.5 x 5.5) (Classic Notebooks)

Moleskine Classic Notebook, Medium, Plain, Black, Hard Cover (5 x 8.25) (Classic Notebooks)

Moleskine Classic Notebook, Medium, Plain, Black, Hard Cover (5 x 8.25) (Classic Notebooks)

Moleskine Squared Notebook Large

Moleskine Squared Notebook Large

Moleskine Ruled Notebook Large Classic

Moleskine Ruled Notebook Large Classic

Galaxy Tab

KOTETU2011-01-19

iPad を持っていますが、最近は全く使っていません。もう2ヶ月以上電源入れてない気がするほど。。。
理由は、やはり持ち歩くには大きすぎ、重すぎなことです。
では家で使うかというと、家では必ず PC がそばに起動している環境にあるので、全く使いません。
以前は書籍を読むのに使ったりしましたが、それも kindle3 やソニーリーダーに場所を奪われました。


ただ、やっぱりソニーリーダーなどのモノクロ電子インクの6インチでは読みにくい書籍もありますし、これらでは動画を見ることは全くできません。
でも iPad を持ち歩く気にはならない。。。
ってことで、7インチクラスのタブレットが欲しくなりました^^;


初めに考えたのは Galaxy Tab だったんですが、当初は値段が6万くらいすると思っていたので、この値段出すなら OS3.0 が出てからだよなと考えてやめました。
次に考えたのが、最近良く見る、いわゆる中華パッド(タブレット)。こちらは OS のバージョンは様々で、値段も様々。
早速、いくつかネットで調べたり、秋葉原で実際に触ってみたりしました。


で、感じたことは、やはり2万以下の中華パッドはとても実用に堪えるようなものではないということ。
2万以下はほぼすべて感圧式のタッチパネルで、iPad に慣れた体にはとても感圧式の使用感には我慢できませんでした。
あと実際に見てみると、静電式のタッチパネルのものでも、液晶自体の品質が悪いので、視野角が狭い。
7インチくらいだと、縦で使うことと横で使うことが半々位だと思いますが、両方の視野角が確保されている端末は皆無でした。


その後、Galaxy Tab を見てみると、縦でも横でも視野角が広く、そして7インチなのに解像度は1024*600。
いろいろ細かく比べてみると、カタログスペックだけでも CPU、解像度、メモリ、、、とかなり差があり、そして上記の液晶の視野角など実際に触ってみないとわからないところや、質感でも全く別物でした。
タブレットのために回線増やすのも嫌だなぁと考えて、白ロムの値段を調べてみたら、当初思っていたよりずっと安く、4万円台でした。オークションだったら4万前後。
中華パッドと Galaxy Tab の性能差を考えたら、とても2万どころではないので、結局 Galaxy Tab を買っちゃいました^^;


まだちょっと触っただけですが、ほんとにちょうどいいサイズですね。これなら持ち歩こうかという気になります。
今のところの欠点は、充電関係くらいでしょうか。端子は特殊だし、純正以外のUSB-ACアダプタに繋いでもそうとう低速でしか充電できないし。
くるくるケーブルとか発売されるといいんですけどね。


[追記]
探してみたら、すでに Galaxy Tab 専用のくるくるケーブルが売っていました。
[rakuten:eiyaaa-media:10005682:detail]
[rakuten:eiyaaa-media:10005701:detail]