Galaxy Tab

KOTETU2011-01-19

iPad を持っていますが、最近は全く使っていません。もう2ヶ月以上電源入れてない気がするほど。。。
理由は、やはり持ち歩くには大きすぎ、重すぎなことです。
では家で使うかというと、家では必ず PC がそばに起動している環境にあるので、全く使いません。
以前は書籍を読むのに使ったりしましたが、それも kindle3 やソニーリーダーに場所を奪われました。


ただ、やっぱりソニーリーダーなどのモノクロ電子インクの6インチでは読みにくい書籍もありますし、これらでは動画を見ることは全くできません。
でも iPad を持ち歩く気にはならない。。。
ってことで、7インチクラスのタブレットが欲しくなりました^^;


初めに考えたのは Galaxy Tab だったんですが、当初は値段が6万くらいすると思っていたので、この値段出すなら OS3.0 が出てからだよなと考えてやめました。
次に考えたのが、最近良く見る、いわゆる中華パッド(タブレット)。こちらは OS のバージョンは様々で、値段も様々。
早速、いくつかネットで調べたり、秋葉原で実際に触ってみたりしました。


で、感じたことは、やはり2万以下の中華パッドはとても実用に堪えるようなものではないということ。
2万以下はほぼすべて感圧式のタッチパネルで、iPad に慣れた体にはとても感圧式の使用感には我慢できませんでした。
あと実際に見てみると、静電式のタッチパネルのものでも、液晶自体の品質が悪いので、視野角が狭い。
7インチくらいだと、縦で使うことと横で使うことが半々位だと思いますが、両方の視野角が確保されている端末は皆無でした。


その後、Galaxy Tab を見てみると、縦でも横でも視野角が広く、そして7インチなのに解像度は1024*600。
いろいろ細かく比べてみると、カタログスペックだけでも CPU、解像度、メモリ、、、とかなり差があり、そして上記の液晶の視野角など実際に触ってみないとわからないところや、質感でも全く別物でした。
タブレットのために回線増やすのも嫌だなぁと考えて、白ロムの値段を調べてみたら、当初思っていたよりずっと安く、4万円台でした。オークションだったら4万前後。
中華パッドと Galaxy Tab の性能差を考えたら、とても2万どころではないので、結局 Galaxy Tab を買っちゃいました^^;


まだちょっと触っただけですが、ほんとにちょうどいいサイズですね。これなら持ち歩こうかという気になります。
今のところの欠点は、充電関係くらいでしょうか。端子は特殊だし、純正以外のUSB-ACアダプタに繋いでもそうとう低速でしか充電できないし。
くるくるケーブルとか発売されるといいんですけどね。


[追記]
探してみたら、すでに Galaxy Tab 専用のくるくるケーブルが売っていました。
[rakuten:eiyaaa-media:10005682:detail]
[rakuten:eiyaaa-media:10005701:detail]