使用方法

  • 通常の入力方法については、画面を見ればわかるでしょう。携帯電話の入力と同じです
  • 入力中に真ん中に出ている候補をアプリに送る(確定する)にはいくつか方法があります
    • タイムアウト値を設定する
    • ”→”ボタン
    • ”Enter”などは、候補を確定後に、そのボタンの機能が働きます
    • 本体カーソル
    • 真ん中に出ている候補を直接タップする
    • ボタンをドラッグする
      • 例えば”い”を入力する場合は、”あ”ボタンを1回押して離し、2回目に押した時に離さずに”あ”ボタンの外にペンを滑らせる(ドラッグ)と、”い”が確定します
    • ボタンを長押しする
      • 例えば”い”を入力する場合は、”あ”ボタンを1回押して離し、2回目に押した時に離さずに”あ”ボタンを押し続けると”い”が確定します
  • ”文字”ボタンをタップすると入力する文字種を選択できます
    • かな→英語→数字→記号→かな...
    • ”文字”ボタンを長押しするとモードを逆送りします
      • かな→記号→数字→英語→かな...
    • ”文字”ボタンをドラッグすると、直接モードを変更できます。もう一回”文字”ボタンをタップすると、元のモードに戻ります。
      • ドラッグ↑:記号
      • ドラッグ↓:数字
      • ドラッグ→:アルファベット
      • ドラッグ←:かな
  • ”大小”ボタンで文字の大文字小文字を変換
    • あ←→ぁ、つ←→っ、A←→a など
  • ”戻す”ボタンは文字のループを逆に戻します
    • あ→い→う→(戻す)→い
  • ”(空白)”ボタンは変換、またはスペースの動作をします
    • PCのスペースキーと機能は一緒です
  • ”Enter”ボタンをタップした場合は通常のEnterの動作をします
    • ドラッグまたは長押しするとATOKの予測候補の確定ができます
  • 本体のカーソルの左右でATOKの予測候補の選択ができます
  • 本体のアクションボタンでATOKの予測候補の確定ができます
  • アプリボタンでATOKの予測候補(1〜4)の選択確定ができます